2022年も早いもので残りわずかとなりました。
2023年の「おせち料理」商戦は、早割予約時期も終了が近づいていて佳境を迎えています。
そして、ふるさと納税の返礼品でも2023年お正月向けのおせち料理がたくさん出ているんだよ!
というわけで、この記事ではふるさと納税の返礼品でもらえるおすすめの2023年正月用おせち料理をご紹介します。
楽天ふるさと納税のおせち料理返礼品人気ランキングベスト3
まずは、楽天ふるさと納税での人気ランキングベスト3をご紹介します。
人数別!ふるさと納税でもらえるおすすめおせち料理
おせち料理の返礼品選びでは、寄附金額はもちろんですが、何人前であるかというのが重要なポイントです。
せっかくのおせち料理を余らせることのないように、現時点で申込できるおすすめのおせち料理を人数別にいくつかご紹介します。
(※定期的に見直します)
「おすすめ」の基準は、管理人が独自の判断で食べてみたいと思ったものを選んでいます。
1人前のおせち料理
<京都・八光館謹製> 京・はんなり生おせち(1人用)
亀岡牛のサーロインステーキや地元産の野菜などを使って作られた約40品目のバラエティに富んだおせちを1人用に詰め合わせた、亀岡市ふるさと納税限定の生おせちです。
2~3人前のおせち料理
グルメ杵屋 特製 おせち料理二段重
グルメ杵屋のシーフードマイスター講師が厳選した食材を中心に和を基調としながら、ローストビーフも加えた華やかな二段重になっています。重箱に盛り付けられた冷蔵おせちなので、そのまま食卓に並べて食べられます。
京都 三千院の里&マノワール 個食とオードブル おせち
京菓子ふじ幸あずきの里の丹波黒豆煮と花びら餅など、京都丹波の食材・逸品を取り入れた和風おせち2客と亀岡市の特産、亀岡牛のローストビーフや丹波黒どり炭火焼などが入ったオードブル1段のおせち料理です。
3~4人前のおせち料理
「里山のおせち」6.5寸 三段重
岐阜県美濃加茂市 寄附金額 30,000円
3~4人前 冷凍おせち
岐阜県産の奥美濃古地鶏など厳選42種類の食材を詰め込んだお得なおせちセットです。
4~6人前のおせち料理
おせち三段重 割烹料亭千賀監修「千富士」
愛知県蒲郡市 寄附金額 90,000円
6~7人前 冷凍おせち
特大10.5寸の大きな重箱の3段重ねは全71品の大ボリュームで、大人数の集まりにはぴったりです。
【2022年】返礼品でおせち料理を選べるふるさと納税サイト
上記自治体から提供されているおせち料理の返礼品は、以下のふるさと納税サイトで選べます。
下記のリンクをクリックすると、各サイトで選べるおせち料理一覧が表示されます。
複数のサイトから申し込みができる自治体でも、おせち料理はそのうちの一つだけで取り扱っていることが多いので、特定の自治体を決めている方は先に記載したリンク先から探していただいたほうが、早くお探しの返礼品を見つけられます。
楽天ふるさと納税
楽天スーパーSALEやお買い物マラソンのときに寄附の手続きをすると、ポイントが大量にもらえるのでおすすめです。また、楽天ポイントで寄附金を支払うこともできます。
ふるさとプレミアム
ふるさとプレミアムでは、通販でも人気のおせち「板前魂」シリーズをはじめとしたおせちが選べます。
ふるさとプレミアムでは12月31日まで、会員登録(ログイン)とキャンペーンにエントリーするだけで参加できる以下のキャンペーンを実施中です。
「決算恩返しWキャンペーン」Amazonギフトカード最大32%分プレゼント
寄附金額の最大32分のAmazonギフトカードがもれなくもらえ、さらに抽選で最大10万円分のAmazonギフトカードがもらえます!
「決算恩返しWキャンペーン」Amazonギフトカード最大32%分プレゼントの内容をチェックする
QUOカードPay最大12%プレゼントキャンペーン
寄附金額の最大12分のQUOカードPaがもれなくもらえます。
QUOカードPay最大12%プレゼントキャンペーン
さとふる
さとふる限定のおせちをはじめ、おせち料理にはかなり力を入れています。
ふるなび
家電の返礼品には最強のサイトですが、おせちも取り扱いがあります。
ふるなびでは、最大30%分!歳末・新春ふるなびメガ還元祭を2024年1月31日23:59まで実施しています。
事前エントリー&寄附で寄附金額の最大30%相当の「ふるなびコイン」がもらえます。
付与されるポイントに上限はありませんので、かなりお得度が高いキャンペーンだと思います。
ふるなびでは、「PayPay」「Amazonギフト券」に加えて今年からは「dポイント」「楽天ポイント」にも交換できるようになり、さらにお得になりました。
詳しくはふるなび公式サイトの概要ページをご覧ください。
↓
「最大30%分!歳末・新春ふるなびメガ還元祭」の詳細を見る!
au PAYふるさと納税
豪華なおせちや4~5人数など大人数向けのおせちなどをそろえています。
auユーザーの方には連携サービスも多く、おすすめのサイトです。
auスマートパスプレミアム(有料)会員でau PAYカードを使って決済するとPontaポイントがお得にたまります。
au PAYふるさと納税で実施中のキャンペーンについては下記のページをご覧ください。
ふるさとチョイス
参加自治体がもっとも多いふるさと納税サイトであるふるさとチョイスでも、多数のおせち料理を返礼品として選ぶことができます。
ふるラボ
毎週土曜日8時から放送中の「朝だ生で旅サラダ」などを制作しているABCが運営している「ふるラボ」では、自局制作番組で紹介された返礼品がすぐに選べます。8月いっぱいは寄付金額の10%分のAmazonギフト券がもらえます。
今後おせち料理も紹介されると思いますので要注目のサイトです。
ネット通販のおせち料理市場は拡大中
おせち料理と言えば、かつては各家庭で作っているものでした。私の家でも黒豆や煮物、卵焼きなどは祖母や母が作っていました。
しかし、今では核家族化や高齢化の影響もあって自宅で作る方は減る一方で、おせち料理を通販で購入する人は確実に増えています。
2017年の富士総研による調査ではおせち料理全体の市場規模は600億円にもなっているそうです。
また、ハースト婦人画報社による2019年の調査では「婦人画報のお取り寄せ」ユーザー820人のうち65.2%の人がお正月におせち料理を購入すると回答し、そのうちの64%が「通販・ネット注文」で購入するという結果も出ていました。
64%という結果は、2018年の42%から22%もアップしています。
最近は通販サイトでのおせち料理の予約開始がさらに前倒しされて7月末くらいから始まるような状況を考えると、今年もさらに売り上げが伸びるものと予想します。
冷凍と冷蔵の2種類がある
ネットや通販のおせちには冷凍タイプと冷蔵タイプの2種類があります。
- 冷凍タイプ
申込地域を限定していない返礼品のおせちはまず冷凍タイプと考えてよいです。冷凍食品なので長期保存に向いています。盛り付け済みの状態で冷凍されていて盛り付ける必要がないものも多いです。
注意が必要なのは、食べ始める日の1日程度前から解凍しなければならない点です。もし、解凍のタイミングを間違えると食べたいときに食べられなかったり、せっかくのおせちが台無しになったりします。 - 冷蔵タイプ
冷凍タイプとは逆に、申込地域が限定されているおせちは間違いなく冷蔵タイプです。盛り付け済みの作りたてのおせちがすぐに食べられる状態でお手元に届きます。また、高級なおせちは冷蔵が多い傾向があります。
注意が必要な点としては、賞味期限が配達当日中など短いことと、お住いの地域から遠く離れた自治体のものは配達範囲外で申し込めないことがあることです。
ふるさと納税とおせち料理
そんな人気のおせち料理ですが、ふるさと納税の返礼品として「おせち料理」を提供する自治体は年々増えています。
返礼品の基準が「地場産品&寄附金額の3割」となっているので、「地場産品」という条件からすべての自治体がおせち料理を返礼品にできるわけではありません。
しかし、各自治体の特産を活かしたものや、地元の料亭が監修した特別なもの、楽天市場などでも販売されているものなど、種類も選べるようになってきました。
寄附金額も、最低30,000円程度から最高は数十万円もするような豪華なものまでバラエティに富んでいます。
例えば、愛知県蒲郡市の割烹料亭「千賀」監修のおせち料理は、楽天市場でも人気のおせち料理セットです。
2~3人前の「金千華」は寄附金額30,000円です。冷凍タイプなので全国各地から申込可能です。
↓
【ふるさと納税】割烹料亭千賀監修 2023年 迎春おせち料理 「金千華」 和風三段重 2~3人前
一方、高額な例としては、寄附金額が450,000円である、京都府京都市「祇園丸山 特製三段おせち」が挙げられます。
ミシュラン二つ星を12年連続で獲得している京都の料亭「祇園丸山」特製のおせちは写真からも豪華な感じが伝わるのではないでしょうか。
【ふるさと納税】【祇園丸山】特製三段おせち(京風白味噌雑煮付)6人前《ふるさと納税特別仕様》
京都府京都市の楽天トラベルクーポンをふるさと納税でゲットする
おせち料理の還元率について
ふるさと納税となると気になる還元率については、個人調べですが、多くの品が「寄付金額の3割」前後に設定されています。
先ほどご紹介した「金千華」は楽天市場で早割価格10,000円で購入できます。
↓
【エントリーでP10倍】おせち 2023 早割 予約 割烹料亭千賀監修「金千華」2〜3人前 長方形 全35品 和風 三段重
寄付金額は30,000円ですので、還元率は33.3%となりますが、「寄付金額の3割」の計算方法は、自治体の調達価格に対しての3割です。
もし、同じものを自治体が5000円で調達できれば、寄付金額を15,000円に設定しても基準を満たしていることになります。
そうすると10,000円で市販されているものが15,000円のふるさと納税でもらえることになるので還元率が66.7%にもなってしまいます。
ご存じのことかもしれませんが、還元率が高いと言われている返礼品の多くはこうした価格差を利用しています。
農産物に還元率が高い返礼品が多いのも同じ理由です。
ですので、商品として販売されているおせちの還元率が3割を大幅に超えて高い場合は、通常の販売価格が多少割高なので、ふるさと納税の返礼品でいただく方がお得と考えられます。
還元率が気になる方は、気になったおせちが楽天市場やYahoo!ショッピングなど通販サイトで販売されているかを確認して、販売価格と寄付金額から還元率を計算してください。3割を大幅に超える場合はふるさと納税がお得です。
まとめ
2023年正月向けおせち料理の予約はすでに始まっています。
ふるさと納税の返礼品になっているおせち料理も、数量や申し込み期間が限定されているものもありますので、気になる返礼品があれば早めに手続きを済ませることをおすすめします。
最後までご覧いただきありがとうございました。