

ということで、2021年1月にふるさと納税の返礼品として選べるヘッドホン・イヤホンについてまとめました。
【2021年1月】ふるさと納税で返礼品として選べるソニーのヘッドホン一覧
現在ふるさと納税の返礼品として選べるソニーのヘッドホンは以下のとおりです。
品名 | 寄附金額 | 自治体 |
---|---|---|
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z1R | 667,000円 | 大分県日出町 |
SONY モニターヘッドホン MDR-M1ST | 112,000円 | 大分県日出町 |
SONY イヤホンモニター MDR-EX800ST | 80,000円 | 大分県日出町 |
SONY モニターヘッドホン MDR-CD900ST | 64,000円 | 大分県日出町 |
最高額のMDR-Z1R以外はいずれもプロ仕様の本格的なヘッドホンです。
SONY ステレオヘッドホン MDR-Z1R
寄附金額:667,000円
ソニー最高峰の技術を注ぎ込んで開発された、ラッグシップモデルです。
音の再生はもちろん、快適な装着性にもこだわったヘッドホンは、長時間のリスニングもストレスなく楽しめます。
SONY モニターヘッドホン MDR-M1ST
寄附金額:112,000円
ソニーと、音創りを熟知するソニー・ミュージックスタジオが共同開発した、完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホンです。
SONY イヤホンモニター MDR-EX800ST
寄附金額:80,000円
ステージユースのために開発された、インイヤーモニターです。
こちらもソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同で開発した製品で、高音質はもちろん、ハードなパフォーマンスにも応える耐久性を備えています。
SONY モニターヘッドホン MDR-CD900ST
寄附金額:64,000円
ソニーとソニー・ミュージックスタジオが共同で開発した完全プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホンです。
1989年の発売から30年以上を経ても数多くのレコーディングスタジオで愛用されていることが高評価と信頼の証です。
ふるさと納税の返礼品でソニーのヘッドホンがもらえる自治体
ふるさと納税の返礼品として、ソニーのヘッドホンを選べる自治体は「大分県日出町(ひじまち)」です。
大分県日出町
大分県日出町は、大分県の県庁所在地、大分市から別府湾沿いに北上して約25kmの場所に位置する人口約28,000人の町です。
大分市、別府市に隣接していることや、国東地域に半導体等の工場ができたことなどから、近年ベッドタウンとして県内トップの人口増加率を記録しています。
日出町には、ソニーグループのマイクロホンやヘッドホンの機関事業所であり、ソニーの特例子会社でもある、ソニー・太陽(株)の拠点があります。
今回ご紹介する製品は、すべてソニー・太陽製であるため、ヘッドホンが「地場産品」扱いになっているものと思われます。
大分県日出町は以下のふるさと納税サイトから寄附の申し込みが可能ですが、ソニーのヘッドホンを選べるのはそのうち「ふるなび」だけです。
ふるさと納税の返礼品でソニー以外のヘッドホンがもらえる自治体
ソニーのヘッドホンの返礼品は、本来の製品数と比べると選べる種類が少なく、フラッグシップモデルか業務用モニターというラインナップでした。

という方に、ソニー以外のヘッドホン、イヤホンが選べる自治体をご紹介します。
静岡県浜松市
もっとも多くの種類のヘッドホンやイヤホンを選べるのが静岡県浜松市です。
浜松市に本社がある電子楽器メーカー、ローランドのヘッドホン、イヤホンを多数選ぶことができます。
楽器のモニター用から音楽鑑賞用、スマホ用のワイヤレスなど各種揃っていて、ブランドもRoland、V-MODA、Audioflyのなかから選べます。
【V-MODA】ハイレゾ本格ヘッドホン(ホワイト)/XFBT2A-MWHITE
寄附金額:150,000円
V-MODAを代表するヘッドホン ”Crossfade” シリーズの最新モデルで、2019年6月に発売し好評のCrossfade II Wirelessのワイヤレス音質を更に向上したアップグレードモデルです。
特徴的なデザインと人間工学に基づいた掛け心地の良さと堅牢性を兼ね備え、ワイヤレス機能も充実のオーバーイヤータイプのワイヤレスヘッドホンです。
【V-MODA】スポーツワイヤレスイヤホン/BASS-FIT 黒
寄附金額:50,000円
ローランドが展開するオーディオブランド「V-MODA」のワイヤレススポーツイヤホンです。
スポーツ工学に基づいてスポーツイヤホンに必要な要素を盛り込んだ、フィジカルトレーニングに最適なイヤホンです。
そのほか、豊富なラインナップが揃っているローランド社製のヘッドホンをチェックしたい方はこちらをご覧ください。
神奈川県海老名市
海老名市ではドライブレコーダーでも知られるオウルテック社製のヘッドホン、イヤホンを選ぶことができます。
完全ワイヤレスイヤホン 最小・最軽量クラス SAMU-SE03ーWH
寄附金額:32,000円
IPX7の防水仕様、Bluetoothでスマホとも接続できるので外出時にも便利に使えます。
付属のクレードルはバッテリーを内蔵し、収納時に5回満充電できて、最長54時間の再生ができます。
他のモデルをご覧になりたい方はこちらからどうぞ。
長野県上田市
長野県上田市では、上田市に本社を置く音響・通信機器のメーカー、城下工業製「SOUND WARRIOR」シリーズのヘッドホンを選べます。
SOUND WARRIORシリーズ リスニングユース・ヘッドホン(SW-HP20)
寄附金額:50,000円
プロの現場の要求を考慮して開発されたコンシューマー向けモニタリングヘッドホン「SW-HP10」をベースに作り上げた、音楽鑑賞に特化したヘッドホンです。
ひとつひとつ日本国内でハンドメイドされたヘッドホンは、ハイレゾ音源などの再生にも適しています。
このほかにもテレワークに便利なヘッドセットなどが選べます。
長野県岡谷市
長野県岡谷市では、岡谷産の最高級シルクをダスト防護メッシュに使用した、こちらの高級ヘッドホンを選べます。
ステレオヘッドホン CROSSZONE CZ-01
寄附金額:900,000円
値ごろ感のある真空管アンプシリーズを展開して注目を集めている(株)トライオード製の、Acoustic Resonance Technology による自然な頭外定位(頭の外で音が鳴っているように感じること)を実現したヘッドホンです。
まとめ
ふるさと納税の返礼品として選べるヘッドホン、イヤホンをソニー製品を中心にご紹介しました。
プロ仕様の返礼品も多く、気軽に使うよりもこだわりの逸品として選べるものが多いと思いますが、たくさんの種類があるので、好みのモデルを探してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。