ふるさと納税では高額な返礼品も多数ありますが、そのなかでもパソコン類は人気があります。
ふるさと納税で選べるパソコンメーカーのひとつがVAIOです。
この記事では、ふるさと納税でもらえるVAIO社製のパソコン全機種と、提供している自治体やふるさと納税サイトをご紹介します。
なお、還元率についてはモデルチェンジなどで正確に算出することが難しいことから掲載しておりません。
→ふるさと納税返礼品でもらえるパソコン最新情報!
ふるさと納税の返礼品として選べるVAIO社製パソコン【2022年5月】
3月31日まで、VAIOのパソコンを返礼品としている長野県安曇野市がふるさと納税の受付を停止していましたが、現在は再開されています。
現在申し込みができるモデルは以下の通りです。
機種名 | 寄附金額 | 自治体 |
---|---|---|
VAIO SX14(スタンダードモデル) | 640,000円 | 長野県安曇野市 |
VAIO SX12(ハイスピードモデル) | 720,000円 | 長野県安曇野市 |
VAIO SX14(ハイスペックモデル)(準備中) | 740,000円 | 長野県安曇野市 |
VAIO SX14(ALL BLACK EDITION)(準備中) | 820,000円 | 長野県安曇野市 |
VAIO Z(勝色特別仕様) | 1,990,000円 | 長野県安曇野市 |
ふるさと納税の返礼品として選べるVAIO社製パソコン
以下、現在ふるさと納税の返礼品で選べるVAIO社製のパソコンをご紹介します。
VAIO SX14(スタンダードモデル)
SX14はモバイルノートパソコンでも大画面・高解像度のディスプレイが欲しいという方におすすめの一台です。
超スリムベゼル化によって、13インチサイズの筐体に一回り大きい14インチディスプレイを装備したうえに、999g以下の重量を実現。大画面化と小型・軽量化という相反する要望を形にしています。
2021年モデルはCPUに最新の第11世代インテルCore i5を採用、OSとOfficeも最新のWindows11、Home&Business 2021を搭載し、さらに快適操作が可能になりました。
商品名:VAIO SX14(2021年10月発売モデル)
型番:VJS14430311B
OS:Windows11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i5-1155G7
ストレージ:スタンダードSSD(NVMe) 256GB
メモリ:8GB(オンボード)
ディスプレイ:14型ワイド(1920×1080)
光学ドライブ:なし
カラー:ファインブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business 2021
保証:3年あんしん保証
その他:指紋センサー搭載、日本語配列バックライトキーボード
VAIO SX12(ハイスピードモデル)
小型のモバイルノートパソコンでもキーボードやディスプレイに妥協したくない方におすすめである、SX12の2021年最新モデルで、第4世代ハイスピードSSDが搭載されています。
CPUは最新の第11世代インテル Core i5-1155G7に強化され、16GBのメモリに加えて、Office Home&Business 2021を搭載し、メインPCとして十分に使用できる仕様となっています。
商品名:VAIO SX12(2021年10月発売モデル)
型番:VJS12430111B
OS:Windows11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i5-1155G7
ストレージ:第四世代ハイスピードSSD(NVMe) 512GB
メモリ:16GB(オンボード)
ディスプレイ:12.5型ワイド(1920×1080ドット)
光学ドライブ:なし
カラー:ファインブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business 2021
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
その他:指紋センサー搭載、日本語配列バックライトキーボード
保証:3年あんしん保証
VAIO SX14(ハイスペックモデル)(準備中)
SX14はモバイルノートパソコンでも大画面・高解像度のディスプレイが欲しいという方におすすめの一台です。
超スリムベゼル化によって、13インチサイズの筐体に一回り大きい14インチディスプレイを装備したうえに、999g以下の重量を実現。大画面化と小型・軽量化という相反する要望を形にしています。
2021年モデルはCPUに最新の第11世代インテルCore i5を採用、OSとOfficeも最新のWindows11、Home&Business 2021を搭載し、さらに快適操作が可能になりました。
商品名:VAIO SX14(ハイスペックモデル)
型番:VJS14430211B
OS:Windows11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i5-1155G7
ストレージ:第四世代ハイスピードSSD(NVMe) 512GB
メモリ:16GB(オンボード)
ディスプレイ:14型ワイド(1920×1080)
光学ドライブ:なし
カラー:ファインブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business 2021
保証:3年あんしん保証
その他:指紋センサー搭載、日本語配列バックライトキーボード
VAIO SX14(ALL BLACK EDITION)(準備中)
SX14はモバイルノートパソコンでも大画面・高解像度のディスプレイが欲しいという方におすすめの一台です。
こちらのモデルはすべてのパーツを漆黒に染め上げた「ALL BLACK EDITION」です。
商品名:VAIO SX14(ALL BLACK EDITION)(2021年10月発売モデル)
型番:VJS14430411A
OS:Windows11 Home 64ビット
CPU:インテル Core i7-1195G7
ストレージ:第四世代ハイスピードSSD(NVMe) 512GB
メモリ:16GB(オンボード)
ディスプレイ:14型ワイド(1920×1080)
光学ドライブ:なし
カラー:オールブラック
主なソフトウェア:Office Home&Business 2021
保証:3年あんしん保証
その他:指紋センサー搭載、日本語配列バックライト付きキーボード
VAIO Z(勝色特別仕様)
寄附金額:1,990,000円
2021年10月発売モデルのVAIO Zから、ストレージとメモリをそれぞれ倍増(ストレージ1TB⇒2TB、メモリ16MB⇒32MB)し、本体色を「勝色」としたプレミアムな一台です。
現時点で最高峰のVAIOが欲しい方におすすめの一台です。
商品名:VAIO Z(勝色特別仕様)(2021年10月発売モデル)
型番:VJS14230111K
OS:Windows11 Pro
CPU:インテル Core i7-11390H
ストレージ:第四世代ハイスピードSSD(NVMe) 2TB
メモリ:32GB(オンボード)
ディスプレイ:14型ワイド(4K 3840×2160ドット)
光学ドライブ:なし
カラー:勝色
主なソフトウェア:Office Home&Business 2021(個人向け)
保証:メーカー3年あんしん保証
その他:ワイヤレスWAN(5G対応)、指紋センサー搭載、日本語配列バックライトキーボード
付属品:TYPE-C ドッキングステーション
還元率を算出するには
還元率が気になる方は、直営オンラインショップで返礼品と同一構成のモデルを作成し、その見積価格を元にして算出すると正確な数字が出せると思います。
また、オンラインショップではすでに販売が終了しているモデルの場合は、価格.comの価格履歴を参照するとおおよその目安が分かります。
返礼品にVAIOのパソコンを選べるふるさと納税サイトは?
現在、VAIOのパソコンを返礼品として選べるふるさと納税は以下の通りです。
ふるなび
ふるなびでは、ふるさと納税の返礼品になっているパソコンのうちフロンティア以外のパソコンを選べます。
ふるなびでは、春の特×特キャンペーンを5月8日23:59まで実施しています。
事前エントリー&寄附で寄附金額の最大11%相当の「ふるなびコイン」がもらえます。
付与されるポイントに上限はありませんので、かなりお得度が高いキャンペーンだと思います。
さらに、初めてふるなびでふるさと納税をする方向けに寄付金額の最大9%相当の「ふるなびコイン」がもらえる「初めての寄附で最大+9%分もらえる!春のデビューキャンペーン」が同時開催されています。
つまり、この春初めてふるなびでふるさと納税をする方は、寄付金額の最大20%相当の「ふるなびコイン」がもらえるチャンスです。
ふるなびでは、3月から「PayPay」「Amazonギフト券」に加えて「dポイント」にも交換できるようになり、さらにお得になりました。
詳しくはふるなび公式サイトの概要ページをご覧ください。
↓春の特×特キャンペーンの詳細をチェックする!
楽天ふるさと納税
楽天ふるさと納税では、サードウェーブ、マウスコンピューターに加えて、富士通、VAIO、エプソンダイレクト、パナソニックも選べるようになりました。
楽天ふるさと納税で寄附をするなら楽天カードが断然お得です。
→楽天カード新規入会キャンペーン
お買い物マラソン時は買いまわりショップ対象になりますし、楽天カードを使うと、5のつく日、0のつく日、イーグルスやヴィッセル神戸、FCバルセロナ勝利時などポイントがアップする機会が多数あるのでおすすめです。
ふるさと納税の返礼品にVAIOのパソコンを選べる自治体は?
ふるさと納税の返礼品にVAIO社製のパソコンを選べる自治体は長野県安曇野市です。
長野県安曇野市
安曇野市は長野県のほぼ中央に位置する人口9万人あまりの中都市です。
2005年(平成17年)に南安曇郡豊科町・穂高町・堀金村・三郷村・東筑摩郡明科町が合併して発足しました。
北アルプス山麓の豊富な湧き水を活かしたワサビ栽培が盛んで、日本最大規模のわさび園である大王わさび農場があります。また、精密産業も盛んで、VAIOのほか、エプソンなど数多くの企業が工場を持っています。
そのため、安曇野市のふるさと納税では、VAIO社製のパソコンのほか、エプソンダイレクト社製のデスクトップパソコンも返礼品として選ぶことができます。
また、安曇野市は複数のふるさと納税サイトから寄附が可能です。
パソコンや「オノフ」ブランドのゴルフクラブは「ふるなび」「ふるさとぷらす」から、農産物・飲料・製造品・工芸品・宿泊券などは「ふるさとチョイス」で選べます。
また、楽天ふるさと納税では、パソコン、ゴルフクラブのほか、お米や肉類などの食品類も選べます。
ふるさと納税でVAIOのパソコンがもらえる年収は?
実質的な自己負担額2000円で、VAIOのパソコンを返礼品としてもらえる年収はどの程度か、こちらのかんたんシミュレーターで調べました。
VAIOのパソコンの寄附金額は64~199万円でしたので、64万円と199万円の場合を調べた結果は以下の通りです。
限度額 | 独身又は共働き※1 | 夫婦※2又は 共働き+子1人 (高校生※3) | 共働き+子1人 (大学生※3) | 夫婦+子1人 (高校生) | 共働き+子2人 (大学生と高校生) | 夫婦+子2人 (大学生と高校生) |
---|---|---|---|---|---|---|
64万円 | 2181万円 | 2219万円 | 2254万円 | 2271万円 | 2287万円 | 2320万円 |
199万円 | 4806万円 | 4839万円 | 4866万円 | 4887万円 | 4899万円 | 4932万円 |
※1:「共働き」は、ふるさと納税を行う方本人が、配偶者(特別)控除の適用を受けていないケースを指します。(配偶者の給与収入が201万6千円以上の場合)
※2:「夫婦」は、ふるさと納税を行う方の配偶者に収入がないケースを指します。(ふるさと納税を行う方本人が配偶者控除を受けている場合)
※3:「高校生」は「16歳から18歳の扶養親族」を、「大学生」は「19歳から22歳の特定扶養親族」を指します。
※4:中学生以下の子供は(控除額に影響がないため)、計算に入れる必要はありません。例えば、「夫婦子1人(小学生)」は、「夫婦」と同額になります。また、「夫婦子2人(高校生と中学生)」は、「夫婦子1人(高校生)」と同額になります。
まとめ
VAIO社製のパソコンは楽天ふるさと納税でも返礼品として選べるようになり、より選びやすくなったのではないでしょうか。
いずれも人気の機種なのでしばしば準備中になってしまうことがありますので、検討されている方は早めの行動をおすすめします。
最後までお読みいただきありがとうございました。